手作りクッキーとストラップ
2018.07.24

とよとみ珈琲でのスプーン展(7月26日~31日)のときのプレゼント用に、娘(長女)が手作りのクッキーを作ってくれるんですが、その試作品を食べました。なかなかいい感じの味わいです。
スプーンとフォークだったのですが、フォークのほうを食べてしまいましてスプーンだけを撮ることに・・。
土日だけを予定していて、100袋程度用意してくれるとか・・・のようです。
ストラップのほうは2女夫婦が製作から担当してくれていて、袋詰めをただいま内職中ということなので、何とか間に合いそうです。何か身内で楽しんでいるのですが(笑)


メチャ暑いですね
2018.07.17
暑中お見舞い申し上げます。
いつもの年なら、暑中見舞いなんて忘れていることもあったりするのですが、今年はそれどころではないみたいです。3連休のほとんどを雨続きで大きくなった庭の雑草・・・家庭菜園の草掃除に追われました。
朝のうちにと思いながら・・・・・日中になっても作業を。熱中症になるといけないので経口補水液片手です。
我が家は地下水があるので、冷たいのを頭からかぶりましたが、それでも、一時だけでまいりました。
いつもの年なら、暑中見舞いなんて忘れていることもあったりするのですが、今年はそれどころではないみたいです。3連休のほとんどを雨続きで大きくなった庭の雑草・・・家庭菜園の草掃除に追われました。
朝のうちにと思いながら・・・・・日中になっても作業を。熱中症になるといけないので経口補水液片手です。
我が家は地下水があるので、冷たいのを頭からかぶりましたが、それでも、一時だけでまいりました。
展示品の選択
2018.07.08

徳島でも雨続きでたいへんでした。全国的にも被害が多く出ているようで、お見舞い申し上げます。
さて、展示会の準備もなかなかできてなくて、今、やっと展示用の作品を選択しているところです。
各種10本から20本程度を用意していきたいと思っています。せっかくの機会に品切れなんてことにはならないようにと考えているのですが・・・どうなりますか。
サクラの木を入手
2018.06.24

この時期にサクラを2トン程度入手してしまいました。いつもお世話になっている造園屋さんからです。国道沿いのサクラの木が生い茂っているのを伐採したとかで・・・。
夏場に伐採したのは、あまり状態がいいとは言い難いのですが、大切な材料に文句は言えません。ありがたいことです。
さすがに、雨ざらしにしておくわけにはいかないので、ビニール屋根のぶどう棚の下に仮置きしました、暇をみて解体・製材して保管しようと思っています。

展示会の案内状ができました
2018.06.20

展示会のポスター・チラシ・案内状がやっと出来上がりました。案内状は、200枚に限り持参いただければ夏匙オリジナルのストラップを粗品として差し上げることにしています。
会場が、コーヒーショップなので、コーヒーを飲むついでにお立ち寄りいただければと思っています。
ある程度の数量を準備したいと思っているのですが、万一の場合は、製作期間をいただいての予約販売になることも考えられますので、ご理解をいただきたいと思います。
「夏匙展」~木のスプーン~
日時:2018.7.26~7.31(9時30分から18時まで 初日のみ11時から)
場所:とよとみ珈琲2階
徳島市末広2丁目1-42
